
389: 爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 7f44-/ZZX) 2021/01/13(水) 10:37:41.89 ID:Hm1seHJB0
健康のためにこのゲーム始めたんだけど、寿命に悪影響及ぼすレベル帯ってどのくらいだと思いますか? 個人差はあるかもだが、アスリートやマラソン選手は短命っていうじゃない このゲームもそれに近いか、それよりヤバイぐらいの運動量になってるレベルがあると思うのだが 19は論外として18ないし17ぐらいからがヤバイんじゃないかと思ってるけど皆さんの意見伺いたい |
393: 爆音で名前が聞こえません (アウアウカー Sa53-WV/T) 2021/01/13(水) 12:29:14.45 ID:mIUyHhzOa
>>389 俺はレベル18やると心拍数が200超える |
409: 爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 5f10-dk7X) 2021/01/13(水) 22:39:59.20 ID:uwqLvGRG0
>>389 男か女か歳いくつか体重いくつかどのレベルまで現状踏めてるかで答えが変わりまくると思うが… 健康を気にするならDPの10ぐらいまでをバー無しで週2、3回10クレずつくらいとかやればいいんじゃね、 SPじゃ正直健康にはならんよ。難易度上がっても結局動き小さくなるし脚あがらんくなってトータルで回数こなせねえから。 |
390: 爆音で名前が聞こえません (スププ Sd9f-zWPq) 2021/01/13(水) 10:44:46.22 ID:+W3LEeTid
それが分かるほど歴史があるわけじゃないし統計取れるほどプレイヤーが多いわけじゃないから 答えられる人はいないんじゃないかな… |
391: 爆音で名前が聞こえません (ブーイモ MM03-NUt6) 2021/01/13(水) 11:02:54.81 ID:iVX0SlVdM
寿命気にするくらいならDDRやめとけ 足滑って頭ぶつけて死ぬ可能性もあるし |
392: 爆音で名前が聞こえません (アークセー Sxb3-hjT3) 2021/01/13(水) 11:07:36.82 ID:h8PRDfwZx
18ないし17上位ぐらいの強度の運動は、マラソンで言うなら3時間~3時間半ぐらいの上位アマチュアぐらいでもビルドアップ走の終盤で達するようなレベルだと考える アスリートやマラソン選手の運動強度とは比較にならんとおれは思う そりゃ一部の人がやってる360の100連奏とかはやべーだろとは思うけど |
394: 爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW dfc9-vS+x) 2021/01/13(水) 12:48:46.80 ID:RTWZt2Vx0
人間としての寿命は知らんが膝の寿命は確実に縮む |
395: 爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW df24-wTQz) 2021/01/13(水) 13:12:18.59 ID:hxq4tuhX0
18やった後は風邪引きやすい |
396: 爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ ff55-5z1F) 2021/01/13(水) 13:56:30.90 ID:IcgCHouL0
健康の維持目的ならば13ぐらいまでが良いと昔から言われる 15以上は確実にアスリートレベルの運動量なんで 大なり小なり影響あると思う |
397: 爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ fff8-Cbw0) 2021/01/13(水) 15:41:28.25 ID:UUVxAT5k0
VOLかSTR特化のDP18やるとだいたい2分で50cal消費するわけよ 体重60kgと仮定すると2分で800mちょい走ったのと同等の消費calなのよ これあながち間違いでもなさそうだなって実感し始めたわ。 バーの有無に関わらずノーツの数だけ足動かす想定だからなんだろうけど。 15秒で100m走る室内競技だからやっぱスポーツだわ つまり新曲踏んでくる |
398: 爆音で名前が聞こえません (アウアウエー Sa7f-NUt6) 2021/01/13(水) 15:48:52.98 ID:dcL0dCopa
前に進まなきゃいけないランニングと違ってDDRはいかに動きを小さくするかだから |
407: 爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW ffd8-2Bv6) 2021/01/13(水) 19:38:54.69 ID:lIYyZPF90
こんな真冬に半袖で汗かいてゼーハーゼーハーしてるから変に思われてるだろうな レベル18とか特攻19(クリア出来んけど)とか、俺のやってる事はマラソンのサブ4レベルなんだな 確かに仕事で走り回っても息切れ全くしなくなったな 40代でも20代の頃より体力つくもんなんだねぇ |
413: 爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 5fc3-DDj/) 2021/01/13(水) 23:55:28.12 ID:NUqzQvgg0
>>407 一応サブ4レベルだけど DDRは15が限界の万年六段 |
414: 爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW dfbc-zWPq) 2021/01/14(木) 00:20:04.87 ID:clMqBGmK0
マラソンがどれだけ速くても譜面認識力やフットスピードが上がるわけじゃないからなぁ 体力・持久力はある程度活かせるだろうけど |
416: 爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 7ff9-hjT3) 2021/01/14(木) 17:17:34.40 ID:W95pV6DT0
>>414 上の方(18,19)がしっかり踏めて高段位者ならマラソン3.5時間切れる地力があると思う 逆は真ならず |
417: 爆音で名前が聞こえません (スププ Sd9f-zWPq) 2021/01/14(木) 17:49:53.04 ID:s2ZqvfySd
>>416 俺バー持ちでなんとかSP19全クリできてる(スコアは聞くな)けどジョギング1時間くらいで限界よ 正しくは体力的には全然余裕なんだけど脚の筋力の限界が先に来て終了する感じ |
418: 爆音で名前が聞こえません (ブーイモ MM03-Ec8M) 2021/01/14(木) 17:51:20.83 ID:xxB+KBywM
DDRは脱力ゲーだもんねぇ |
419: 爆音で名前が聞こえません (ブーイモ MM03-Ec8M) 2021/01/14(木) 17:58:18.22 ID:xxB+KBywM
あ、もしバーガンなら筋肉だるまの可能性もある |
421: 爆音で名前が聞こえません (ブーイモ MM0f-zALW) 2021/01/14(木) 20:45:25.62 ID:Z0E9ZF1NM
なんでジョギングやマラソンと比較するの? 上手く脱力できてないと2分間のほぼ無酸素運動でしょ |
422: 爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW dfe5-hPVG) 2021/01/14(木) 21:33:25.53 ID:3uEeRNTP0
ジョギングは長く走るためにはDDRと違ってペース配分考えないかんし、靴もDDRで主流な軽い靴よりも厚底の方が主流では? そもそも脱力してるといっても19に必要な足の速さで休憩無しだと1時間ですらできる人は稀だろから必要な筋肉の能力明らかに違う |
423: 爆音で名前が聞こえません (ブーイモ MMe5-8ne/) 2021/01/15(金) 00:38:14.22 ID:fM5F86bjM
DDRは800m走 |
424: 爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 46d8-2Fpm) 2021/01/15(金) 02:17:47.77 ID:0Str2K4D0
>>423 これだと思う 5クレくらいレベル16~18やって次の日採血すると腎臓の数値悪くなる… |
428: 爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW d1bc-ibj5) 2021/01/15(金) 14:19:54.97 ID:7GDss7de0
>>424 それはまず病院で検査してもらった方が |
425: 爆音で名前が聞こえません (ササクッテロラ Spd1-SyCz) 2021/01/15(金) 03:13:53.28 ID:vbnMfBO2p
それは流石に無茶しすぎなのでは |
426: 爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa05-BnWL) 2021/01/15(金) 05:21:42.03 ID:d/AvlvYPa
えっDDRに800nmが!? |
427: 爆音で名前が聞こえません (スップ Sd82-tn/S) 2021/01/15(金) 11:50:46.75 ID:DnFrGcqRd
>>426 それはそれで嬉しい |
429: 爆音で名前が聞こえません (ブーイモ MMf6-+QhG) 2021/01/15(金) 16:12:50.46 ID:g/K5ci13M
やっぱり段位に長休憩っていらないよな 弐寺みたく普通のリザルト表示で15秒でいい まあそのままじゃ体力しんどいから既存段位を曲そのまま+1(十段は皆伝、皆伝はリストラ)で |
430: 爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 6ea7-gKlW) 2021/01/15(金) 16:28:12.19 ID:psKbpRsx0
インターバルなくても10段はとれて、インターバルあっても皆伝はとれないからという自白とみていいか? |
431: 爆音で名前が聞こえません (アークセー Sxd1-Lcdr) 2021/01/15(金) 16:54:59.63 ID:lUZZeI3/x
それ以上いけない |
コメント
コメント一覧 (1)
足13でも全身バタバタさせて踏む人と、足16をコンパクトな動きでこなす人とじゃスタミナ消費が逆転してそう