3:爆音で名前が聞こえません 2021/11/15(月) 12:11:43.04 ID:CaCu4giB0.net
BEMANI各作品がクラウド通じてお家で遊べるように 弐寺だけならともかく他言っても信じられなさそう |
4:爆音で名前が聞こえません 2021/11/15(月) 12:18:26.17 ID:kcF91+Nl0.net
寺にガチャ機能が実装された …10年前ってガチャ文化自体あったっけ? |
26:爆音で名前が聞こえません 2021/11/15(月) 17:03:56.39 ID:THt+r5pw0.net
>>4 ギタドラでコンプガチャが炎上してたのが10年くらい前 だからそれ言っても普通に信じられそう |
7:爆音で名前が聞こえません 2021/11/15(月) 12:31:54.56 ID:w5HWx61l0.net
グルコスが多機種にわたりコラボ リフレクが死に体 クロスビーツは廃れる 初音ミクPROJECT DIVAも廃れる FLOWERと蠍火がチュウニズムに移植 弐寺とボルテとチュウニとmaimaiに新モデル、DDRには全身金筐体が出る オンゲキという新しいキャラシューみたいな音ゲーがセガから出る コロナという未知の疫病のせいでKACや天下一音ゲ祭が順延や中止、ビートネーションサミットもなし コナミ音ゲーの殆どがPCでできるようになる 今勢いあるコナミ音ゲーは弐寺とボルテのみ タノシー勢は独立してWACCAという新しい音ゲーを作る リズム天国のACはなくなる |
8:爆音で名前が聞こえません 2021/11/15(月) 12:35:28.43 ID:kcF91+Nl0.net
ボカロのスマホ音ゲが覇権を取る |
13:爆音で名前が聞こえません 2021/11/15(月) 13:03:25.66 ID:/8yQYJ+W0.net
TAKAがまだバリバリ曲出してる |
16:爆音で名前が聞こえません 2021/11/15(月) 13:32:01.13 ID:/z4FDiwr0.net
TAGがKONAMIを退社してゲーム実況を始める |
17:爆音で名前が聞こえません 2021/11/15(月) 13:33:30.06 ID:3t9RghAV0.net
SOUND VOLTEXはロケテが2011/7/16だからギリギリとはいえ CROSS×BEATSはアプリ版ですら2013/12/2だしmaimaiは2012/7/11、 天下一音ゲ祭は2014/8/18、チュウニズムは2015/7/16だから10年前にはないな ・DJ YOSHITAKAが執行役員になる ・コンポーザーが表舞台に出る事はほぼなくなる ・ACDDRにMAX.(period)が移植される ・DDRで非ロング1000コンボの譜面が追加される ・DDRにcranky書き下ろし曲が入る ・Fascination ~eternal love mIx~(CSP)がMFCされる ・DDRシングル16が全譜面MFCされる ・Anti-Matter(CSP)がMFCされる ・IIDXにMOSAIC.WAVの書き下ろし曲が入る ・IIDXにビートまりおの書き下ろし曲が入る |
20:爆音で名前が聞こえません 2021/11/15(月) 14:42:01.82 ID:4KZdeW160.net
リフレク終わってることかなぁ 10年前は全盛期だったしな |
24:爆音で名前が聞こえません 2021/11/15(月) 15:49:48.22 ID:/H5/D1Iz0.net
弐寺皆伝のSP3,4曲目、DPボス曲が10年経っても変わってない DDRにも皆伝が実装されてる。しかも弐寺のようにまだ余裕を持たせた訳でもない、小学生が真っ先に考えるような最強クラスの構成をしてて、合格後に床に大の字に倒れる画像がSNSにアップされる |
29:爆音で名前が聞こえません 2021/11/15(月) 18:19:52.65 ID:FpOjhlmH0.net
星の器とさとり3y3sがSEGA製音ゲーに入って炎上した |
30:爆音で名前が聞こえません 2021/11/15(月) 18:41:07.27 ID:qgDcJdGA0.net
川崎のウェアハウスが閉店 |
33:爆音で名前が聞こえません 2021/11/15(月) 19:44:15.79 ID:3ORrXjuy0.net
リフレクはもう… |
34:爆音で名前が聞こえません 2021/11/15(月) 19:47:35.60 ID:2nt7hgSU0.net
AC音ゲーは衰退してスマホ音ゲーが主流 Cytusとかスクフェスって2013年のはずだから10年前は全くシェア無かったはず |
35:爆音で名前が聞こえません 2021/11/15(月) 20:57:32.86 ID:qgDcJdGA0.net
>>34 いやその頃ってパズドラすらない頃だぞ シェアないどころかもしもしでゲームやる奴なんて今と比べたら超少数派 ドリランドや怪盗ロワイヤルの全盛期位の奴らにスマホゲームがどうとか言ったところで信じるどころか?浮かんで終了だろ |
36:爆音で名前が聞こえません 2021/11/15(月) 21:08:00.49 ID:hYWz/2Fe0.net
パズドラは既に流行ってただろw でも当時のスマホゲームって今みたいに課金して当たり前ってよりも 無課金でどこまで遊べるのか競うゲーム、課金はダサいみたいな感じだったな |
40:爆音で名前が聞こえません 2021/11/15(月) 22:10:47.12 ID:Y+1oxfW10.net
>>36 パズドラは2012.2.20にiOSリリースなんで2011年にはそもそも誰もプレイ出来なかったぞ。しかしパズドラの前のスマホゲーって何かあったっけ スマホはiPhoneが4S、Xperiaがacroとか言う時代か |
37:爆音で名前が聞こえません 2021/11/15(月) 21:09:51.78 ID:+KckWWGM0.net
dolceが現役 |
38:爆音で名前が聞こえません 2021/11/15(月) 21:11:12.17 ID:+yOY2UUI0.net
スマホって10年前の方が期待感高かったよ、ソニーで例えたらガチでPSPとサイバーショットと電話機能が合体した最強携帯電話が出ると思われてたし、DSやPSPの後釜になると期待されてた 実際は単なるガチャゲーに終始したが・・・ |
43:爆音で名前が聞こえません 2021/11/15(月) 22:21:13.28 ID:ao0j2NcY0.net
10年前は2011年、まだスマホゲーでもDDRS指プラ太鼓みたいなアーケードの移植だったりタップソニックO2JamAnalogみたいな独自路線築こうとしてたり その翌年にはCytusスクフェスみたいなバケモン出てくるのすごいよね |
44:爆音で名前が聞こえません 2021/11/15(月) 22:26:01.74 ID:qyezwUSY0.net
NAOKIが落ちぶれる |
49:爆音で名前が聞こえません 2021/11/16(火) 00:26:21.11 ID:zVTonFn20.net
TAGが退社してフリーになる |
51:爆音で名前が聞こえません 2021/11/16(火) 10:07:32.84 ID:u6nyKGsC0.net
十年前ってmaimaiすら無いやろ SEGAがAC音ゲー覇権取ってるってだけでビビるわ あと太鼓にヨシタカ、TAKA、猫叉、TAG、NAOKI、96の曲あるって言ったらなかなか衝撃では |
52:爆音で名前が聞こえません 2021/11/16(火) 11:24:49.16 ID:fRX7Si3w0.net
prim=LED |
57:爆音で名前が聞こえません 2021/11/16(火) 20:04:54.45 ID:oex5rd6c0.net
音ゲーにプロ団体が現われたこと |
コメント
コメント一覧 (4)
エムジフ
がしました
エムジフ
がしました
エムジフ
がしました
ビトネはBPLのアレで我慢できんか…?
エムジフ
がしました