
238:爆音で名前が聞こえません 2022/01/23(日) 17:12:10.93 ID:rWwdBBWMd.net
一握りとはいえメシが食えるレベルになったプロの格ゲー業界みたいに音ゲーも進むことができるのかなぁ プレイ人口も観客数も少ないしエンターテイメント性がなさすぎるから難しいか… |
239:爆音で名前が聞こえません 2022/01/23(日) 17:18:33.39 ID:htV4VZ1o0.net
金払ってでもプロのプレイを見たい人口が少ないと無理だろうな コナミからの宣伝費とチャンネル登録の収入で勝負できるか |
240:爆音で名前が聞こえません 2022/01/23(日) 19:00:38.53 ID:BtbgtXu20.net
音ゲーは理論値が決まってるからプレイヤー心理みたいなのは見えにくいよね |
247:爆音で名前が聞こえません 2022/01/24(月) 22:01:21.64 ID:fEy9gC3yp.net
BPLは先に弐寺→ボルテの順に始めてDDRは今年の後半あたりからエントリー開始か それより今年中に新作稼働しそうなのとセガ店舗に金筐体導入の可能性が出てきた事の方が大きいな |
248:爆音で名前が聞こえません 2022/01/24(月) 22:37:10.28 ID:hcGe36am0.net
|
250:爆音で名前が聞こえません 2022/01/25(火) 00:17:00.90 ID:IG1G59Xn0.net
アラフォー世代じゃプロは難しいな |
251:爆音で名前が聞こえません 2022/01/25(火) 00:19:55.38 ID:gu2aYgIc0.net
まあおっさんになりつつあるブロスがマスクしてWR取ってるの見ると全然行けると思う |
253:爆音で名前が聞こえません 2022/01/25(火) 06:03:37.44 ID:R656NnbuM.net
おっさんしかやってないからセーフ いやまじでみんな少なくともアラサーはこえてるでしょ ぱっと見10代がやってるの見たこと無い |
254:爆音で名前が聞こえません 2022/01/25(火) 07:26:20.97 ID:uuhJxq2Xa.net
アラフィフ世代は少ない? 自分、アラフォーからアラフィフになる。50代はいないかー? |
255:爆音で名前が聞こえません 2022/01/25(火) 08:06:14.12 ID:NYcZZJ7J0.net
自分は22っすね |
256:爆音で名前が聞こえません 2022/01/25(火) 08:10:15.26 ID:NYcZZJ7Jr.net
このゲーム30代後半~40代がメイン層だよな SEGAゲーやってる若い子なんて少なくともうちのホームじゃ全く見かけない |
258:爆音で名前が聞こえません 2022/01/25(火) 09:13:58.38 ID:1qI6/NlN0.net
メイン層というよりも30~40代がプレイしてるゲームが寺とかDDRなだけではないかと 未だに音ゲーをKONAMI以外も作るようになったんだなぐらいにしか思ってないし |
261:爆音で名前が聞こえません 2022/01/25(火) 12:11:04.43 .net
>>258 当時色々なメーカーが音ゲー作ったのをコナミが潰していくのを見てたわ。 |
259:爆音で名前が聞こえません 2022/01/25(火) 09:41:14.18 ID:Jf4qe50P0.net
アラフィフだがこれよりコスパ良い運動系音ゲー出たら乗り換えるかもな ダンエボやダンスラは一曲少ないからサブゲー止まり |
260:爆音で名前が聞こえません 2022/01/25(火) 09:57:03.34 ID:nqO1gnDVa.net
オーバーフィフティ(53)だよ |
コメント