400px-PolarisChord







226:爆音で名前が聞こえません 2024/05/06(月) 13:30:42.87 ID:hhIbVJfl0.net
レイドバックジヤーニーの2回ぐらいあるこのフェーダの配置、フェーダを2つとも内側に倒してもミスになるんだがなんで?
6FVXhD9


227:爆音で名前が聞こえません 2024/05/06(月) 13:37:47.17 ID:e5YIrFo90.net
>>226
自分で答え言ってる、内側に倒すからダメ、ニュートラルに

228:爆音で名前が聞こえません 2024/05/06(月) 13:41:25.55 ID:hhIbVJfl0.net
え?ニュートラルなんで?
その前にある外側から内側にいくフェーダノーツは内側に倒してないとミスになった気がするんだが

229:爆音で名前が聞こえません 2024/05/06(月) 13:44:37.10 ID:bjmKWV040.net
その前にーってのが画像一番手前の右フェーダーのことなら位置をよく見るといい
正直譜面自体がノーツごと左右に動くゲームでニュートラルに戻させるとか無理があると思う
せめてもっとニュートラルに戻すことを分かりやすくしてくれ、矢印の先にNってつけるとか

230:爆音で名前が聞こえません 2024/05/06(月) 13:45:29.47 ID:DtO+9qDZM.net
ボルテで慣れていると勘違いしそうな配置だな
フェーダーを倒すか倒さないかという認識ではなく、左・中・右の位置にフェーダーを移動させるという認識をしたほうがいいかも

231:爆音で名前が聞こえません 2024/05/06(月) 13:47:09.54 ID:vbF8/6ao0.net
これねコネクトリップINFにもあるんだけど、真ん中に戻すって動作
だからフェーダーを端から端に移動させるんじゃなくてホールドしてたフェーダーを離すだけで繋がる

232:爆音で名前が聞こえません 2024/05/06(月) 13:58:15.31 ID:glRVAtnWM.net
えーこれニュートラルなんか
ニュートラルならフェーダノーツの赤と青のライン残すんじゃなくてまっさら消えてほしいんだが

フェーダを左手、真ん中、右の位置で意識するってわかりやすい例えありがと
ちょっとそれ意識してやってみるわ

233:爆音で名前が聞こえません 2024/05/06(月) 14:27:54.08 ID:NK2u6+Hbd.net
ラビットホールINFで
・フェーダを ニュートラルラインで放置→倒す(早倒しだとミスになる)
・フェーダを『ニュートラルラインから動かさずに』他のノーツ捌かせる
みたいな配置があるから難易度上げの一種と考えてるから受け入れるしかない

234:爆音で名前が聞こえません 2024/05/06(月) 14:36:40.84 ID:NK2u6+Hbd.net
aAitpka

8wqr7PF

実際、事前にニュートラルライン付けるとガチャガチャ動かすと逆に切れるから割と利用されそう

235:爆音で名前が聞こえません 2024/05/06(月) 16:16:47.27 ID:MTRFMKP8d.net
フェーダーを動かす判定自体はわりとガバガバだから唱infのサビ終わりはあまり気持ちゆっくり動かす程度で良かったけど
これは慣れるまでやらかしそうだわ

236:爆音で名前が聞こえません 2024/05/06(月) 16:33:54.02 ID:Xju25Y5m0.net
唱の階段フェーダーは普通のフェーダーみたいに取っても繋がるからな
フェーダーの判定がユルユルなのは中々良い調整だと個人的には思う

237:爆音で名前が聞こえません 2024/05/06(月) 19:19:08.38 ID:bw0JB/3hd.net
フェーダー基本的に好きだけど、ポラリスノウタHARDはだめだった…細かい操作がありすぎてめっちゃ酔う
色々細かい設定用意してくれてるし、そのうち画面の揺れ表現オフとかも実装して欲しいなあ

247:爆音で名前が聞こえません 2024/05/07(火) 18:55:54.27 ID:h7srnqEXF.net
昨日、フェーダのニュートラルについて聞いたんだが
1枚目がフェーダ内側に倒すノーツで2枚目がニュートラルにしないといけないノーツってすげぇわかりずらいんだが
これ初見の曲でも見切ってフェーダ扱えるもんなん?
7J4SnXe

puuqFKC


248:爆音で名前が聞こえません 2024/05/07(火) 19:00:18.00 ID:51yKtkU50.net
矢印の短さでわかる

249:爆音で名前が聞こえません 2024/05/07(火) 19:00:59.64 ID:IHQqvLJK0.net
今の所コネクトリップとレイドバックジャーニーにしか存在しないし多分初見で対応できた人はいないんじゃないかな? 
でもこれから同じような配置が増えてきて慣れてきたら初見でも捌けるようになると思うよ

253:爆音で名前が聞こえません 2024/05/07(火) 23:33:21.45 ID:N//+KW4eM.net
>>249
Necromanticにもあったような

250:爆音で名前が聞こえません 2024/05/07(火) 20:17:19.79 ID:bk0tQgXwd.net
認識性が悪い
フェーダーのニュートラルの位置をレーンの一番端にしてほしい

251:爆音で名前が聞こえません 2024/05/07(火) 22:09:58.57 ID:5TXaZI1N0.net
ニュートラル譜面急に増えてきてワロタ
こういうとこやぞ

252:爆音で名前が聞こえません 2024/05/07(火) 22:15:17.57 ID:Q3LbUrs/0.net
ボルテのツマミみたいなの出てくるな

255:爆音で名前が聞こえません 2024/05/08(水) 09:07:06.14 ID:u5KczkvSH.net
ニュートラルの説明チュートリアルでも無いのか酷いな
音ゲー初心者向けとは一体

258:爆音で名前が聞こえません 2024/05/09(木) 12:19:13.94 ID:p1354/Z1d.net
>>255
(V好きでゲーセンにそれなりに通いPASELIを持っててチャージ方法を知ってる)初心者向けだぞ

265:爆音で名前が聞こえません 2024/05/10(金) 13:00:25.80 ID:vUM0zEkAd.net
追加曲の譜面でニュートラル維持ばかり言われてるけど
出張フェーダーとか精度寄りの鍵盤とか応用編みたいな譜面が追加された感じか

元スレ:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/otoge/1712653850