
【 イベント 】
— ノスタルジア公式@Op.3好評稼働中! (@NOSTALGIA_573) February 26, 2025
2月27日(木)10:00より、「Classical Masterpieces ショパン作品集」に新たな楽曲『ピアノ協奏曲第1番第1楽章』が登場します!ぜひお楽しみください。 #ノスタルジア pic.twitter.com/SjgSGBzN8O
最近(?)のアプデ
— SAT (@sat_3104_nebo) February 27, 2025
大犬Real←猫のワルツReal←ピアノ協奏曲第1番第1楽章Expertと……
難しい曲をお出ししてから、それに対する練習曲をちゃんと用意してくるのが、さすわっくなんだよな。
問題は大犬Realが難しすぎて、その練習曲だけじゃ全然追いつかないってところ😂
・ノスタルジアのピアノ協奏曲第1番第1楽章
— math (@mathema_mad) February 27, 2025
・ギタフリの創聖のアクエリオン
・jubeatの最終回STORY
演奏開始から最初の1ノーツ目が降ってくるまでに時間がかかるのはどれが一番長いんだろうね。
アプリの音ゲーも含めるとCytusの1ノーツしかないやつが最長なんだろうけど。
本日のリサイタル
— esperi(es) (@es_196) February 27, 2025
放ってた曲の更新と新曲
virkatoの主題Expert39点#ノスタルジア pic.twitter.com/xNCig4nRNv
ピアノ協奏曲第1番第1楽章!堂々としたタイトルですが、Wikipediaによるとショパンのピアノ協奏曲としては二作目にあたるそうな。
— ノスしるべ@ノスタルジア紹介wiki (@Nossirube) February 26, 2025
「ピアノ協奏曲第一番」と冠されてるのは、ショパンがこの曲を自信作だとみなしていたからだと考えられてるそうです。
原曲は20分ほどあるけど、どうなってるのかな? https://t.co/O6tsflg1qT
「ピアノ協奏曲第1番 第1楽章」
— "アルク"@PSO2/ship4 (@ALK_PSO2_ship4) February 27, 2025
5/7/12/♢2
16→22→33→26
#ノスタルジア pic.twitter.com/5TefBO1OLB
ショパンさんもうちょっと手加減してください#ノスタルジア pic.twitter.com/xKeQjszWRw
— ほしみっつ (@nosmomostars) February 27, 2025
コメント